Linux

CentOS7が出たのでVMWarePlayerで使う

各ミドルウェアなどが主流のものよりだいぶ古くなりすぎていて残念だったCentOSも7.0がリリースされたのでとりあえずVMWareで動かしていたのですがWeb開発はCentOSのデスクトップでやっているのでちょっと困ったことに遭遇しました。 VMWare Toolsが入らない…

Amazon EC2でAmazon Linuxを使ってみたんだ

アカウントだけはとっておいたんだけど半年手付かずだったAWSを最近いろいろいじってみているのですがLinuxはなにも見ていなかったのでAWS用に最初から設定されているAmazon Linuxを使ってみたよ。 作ったインスタンスは Tokyoリージョンの最安microインスタ…

Cent5でyumからnginxをインストールしてみる

apacheからのリプレース候補として注目されるnginxがyumで入ると知ったのでやってみました。 やり方はnginx本家に書いてあったので楽々 vim /etc/yum.repos.d/nginx.repo --新規作成で以下をコピペ-- [nginx] name=nginx repo baseurl=http://nginx.org/pack…

Scientific LinuxのYumの注意すべきところ

Scientific Linuxまでのいきさつ LinuxはメインでCentOSを今まで使っていたのですがコミュニティのリリース速度低下を受けて将来性とか不安になってきたのでRedHatクローンの代替を探してCERN Linux→Scientific Linuxにたどり着きました。 最初CERNが中心に…

ubuntuをちょっと使ってみる

Windowsで動くVMwareを使うとOSをアプリケーション並に扱えるのでLinuxのubuntuがどんなもんか見てみた。 そしたらWindowsがいかに重いか思い知らされた。256MBのメモリで結構動くんだもの。 LinuxはWindowsほどソフトも出回ってませんがネット関係の機能はw…